最近の記事
- 固定された記事
生成AIが話題ないまこそチェックすべし!ちょっぴり危険な「AIとの未来」を描いた作品【映画アクティビストDIZのSCREEN BITE#10】
10代のうちにたくさん映画を見て、インプットしておいたほうがいいよ」なんてよく言われるけど、過去作から新作まで、たくさんある作品の中から、どれを選べばいいかわからない……という10代に向けてスタートしたこのシリーズ。 21.2万人のTwitterフォロワーを持ち、「人生を豊かにする映画」を発信している映画アクティビストのDIZさんに、配信で見られる作品について、ひとかじり語ってもらいます。 今回は、「Chat GPT」などの生成AIが大きく注目されている世の中の流れにあわ
「反同性愛法案」が遂に成立したウガンダ。アフリカ諸国が反LGBTQに向かう理由とは【Steenz Breaking News】
世の中にあふれる情報から、10代が知っておくべき話題をお届けする、「Steenz Breaking News」。今日は、ウガンダのLGBTQ女性の難民認定というニュースから、アフリカの反同性愛法について紹介します。 ウガンダ出身のレズビアンの女性を難民認定同性愛者であるために迫害を受けたと訴えていたウガンダ国籍の女性について、4月19日、大阪地裁は難民と認めるよう国に命じました。ニュースでも取り上げられたので、耳にした人もいるかもしれません。 今回、難民認定を受けた女性は
クリーンな美しさを意識。コスメキッチンの制服がサステナブル素材を使用してリニューアル【Steenz Breaking News】
世の中にあふれる情報から、10代が知っておくべき話題をお届けする、「Steenz Breaking News」。今日は、お店や企業の制服がサステナブル化しているというニュースについて、ご紹介します。 コスメキッチンの制服がサステナブル素材のものに企業の制服というのは、その企業がもつイメージを表現しつつ、着用する人が心地よく過ごせる、機能性に長けたデザインであることが求められます。それに加えて最近は、環境配慮にも注目した制服が増えているようです。 例えば、ナチュラル&オーガ