「気になる10代名鑑」の388人目は、あみさん(18)。高校時代に、教育系の学生団体で活動し、大学に入ってからはファッションにも挑戦。相手が話しやすい空間をデザインすることが得意だというあみさんが、これまでどのような活動をしてきて、どんなことを意識しているかについて、深掘りました。
あみを知るための5つの質問
Q1. いま取り組んでいる活動について教えてください。
「福井県を拠点に、高校生がさまざまな分野について探求する『BEAULABO』の活動に参加しています。わたしの所属している教育ラボは、幼児教育に携わりたい高校生が集まって、提携先の幼稚園のカリキュラムを立てて、子どもたちにどんな効果を生むかの仮説を立てて、検証して、そこから何が学べるのかを考える、といった活動をしています。
チームの中では、人の表情や目線からその人の考えを察することが得意という長所を活かして、ミーティングで話しやすい空間をデザインする役を担当しています。
それ以外にも、あまり動けてはいないのですが、『キラキラした学生を増やす』という理念を掲げて、学生が夢を見つけられるようなイベントを開催している『Hope』という団体や、小学校の放課後教育に携わる『ジュニアリーダー』というプロジェクトにも参加しています」
この春からファッション系の大学に進みます✊🏻資格勉強しながら様々なイベント企画や、オンライン&オフラインのプロジェクト活動に参加して行きたいと思ってます!改めてリスタートということで、活動も続けながら大学生頑張ります✌🏻残りの高校生活は資格のための勉強とゆるっと活動に戻ります!
— あみ (@ami_katsudo10) January 6, 2023
Q2. 活動を始めたきっかけは?
「親が看護師をやっていて、わたしも漠然と将来は看護師になりたいって思っていたんですけど、反対されたんです。確かに、大変な仕事だし、いろいろ愚痴も聞いていたので、その気持ちも理解できて。そこで自分の夢がわからなくなった経験から、教育に興味を持つようになりました。
それから、地域のNPO団体と一緒に活動する機会も多くなって、地域系にも興味あるかもって。結局、その方面で活動するのには、納得いかなかったんですけど(笑)。そんな感じで分野を横断して活動していますが、活動内容が変わったとしても、誰かの支えになるように動くことは心がけたいです。
大学では、また全然違う分野で、ファッションを学ぼうとしているんです。もともと自分の容姿に自信がなかった経験を踏まえて、自分らしいファッションへのアプローチを提案できればと思っています」
Q3. 活動を始めるときのファーストアクションは?
「ちょうど何をすればいいかわからなくなっていた高校2年生のときに、学校の掲示板に『マイプロジェクト』のチラシが貼ってあって。社会人と大学生のメンターがひとりずつついて、設定したテーマに対してチーム探求し、それをいろいろな人の前でプレゼンするというプロジェクトに参加しました。
3年生のチームで、わたしだけ2年生だったんですけど、リーダーをやることになって。高校が違うから、なかなか予定が合わなかったり、3年生が忙しくて、結局自分ひとりで動いたりして……。終わったときに『もうやりたくないな』って思ったんですけど、メンターさんに『あなたがリーダーでよかった』って言ってもらって。自分でも活躍できる場所があると気づいて、他にも課外活動をやってみることに決めました」
13期スタート!!!色んな個性豊かな高校生と出会えてこれからが楽しみ🫶🏻 pic.twitter.com/ZpZq7uioXc
— あみ (@ami_katsudo10) April 9, 2023
Q4. 活動をする中で、意識していることがあれば教えてください。
「相手のことをちゃんと理解すること、普段から本心でしゃべるようにすること、納得いくまで相手と向き合うことを意識しています。
以前、わたしの活動を後押ししてくれていたメンターさんがつらい思いをしていたとき、気づけなかったことを後悔しているんです。だからこそ、まわりにいる人とは、悔いの残らないようにしっかり向き合うことで、自分も楽しく生活したいと思っています」
Q5. 今後の展望は?
「『BEAULABO』と『マイプロジェクト』は、参加して挑戦する側の高校生から、そのサポートをする側に回ります。今後は、ラボ生として吸収してきたことを、後輩たちに還元していきたいです。
大学では、ファッションビジネス能力検定や色彩検定などに挑戦する以外にも、美容系の資格を個人的に取りたいと思っていて、勉強しています。活動を通して企画力がついたので、大学のイベントの企画や運営にも携わりたいです」
あみのプロフィール
年齢:18歳出身地:山口県長門市所属:BEAULABO・Hope・ジュニアリーダー趣味:人と話すこと・寝ること・食べること・ゲーム・旅行・アニメ・漫画・小説特技:人を観察し分析すること・人をまとめること大切にしている言葉:一期一会・一日一善
あみのSNS
楽しい浅草旅でした🫶🏻 pic.twitter.com/WRD0xQAh2Y
— あみ (@ami_katsudo10) March 18, 2023
★Linktree
Photo:Eri MiuraText:Ayaka Shinada