Teenage Realities

金融教育スタート!ティーンがいま、お金について本当に知りたいこと【10代リアルVOICE】

金融教育スタート!ティーンがいま、お金について本当に知りたいこと【10代リアルVOICE】

タイムリーな話題から、カルチャー、さらには社会問題まで、さまざまなテーマについて、ティーンたちの声を聞くシリーズ10代リアルVOICE

今回のテーマは、ずばり「お金」2022年4月より、高等教育で「金融教育」が始まり、貯蓄やお金の流れなどについて、学習していくことになりました。しかし一方で、学校の授業でどこまでリアルに学べるかが不安という声も。お金について、どんなことを知りたいと思っているのか、5名の10代に、本音を聞いてみました。

1. ももさん「そもそも正しいお金の使い方、貯め方って、なんだっけ?」

19歳。高校卒業後、ギャップイヤーを選択。現在はフリーランスのライターとして活動。

「稼ぎ方や増やし方は、もちろん知りたいのですが、そもそもの正しいお金の使い方と貯め方を教えてほしいです。前提として、日本人の金融教育が海外に対して大幅に遅れているっていうことを教えるべき。自己投資の考え方や、どうやって親とお金を共有するかなど、基本的なことをわかっていない人が多いと思います。

あとは、銀行口座の開設のやり方など、社会人になったら誰もがやることは、もっとリアルに教えてもいいのではないでしょうか」

人生をもっとPEACHYに!文字を紡いで、ご機嫌な人生を歩むきっかけ作りがしたい【もも・19歳】
人生をもっとPEACHYに!文字を紡いで、ご機嫌な人生を歩むきっかけ作りがしたい【もも・19歳】
「気になる10代名鑑」の88人目は、ももさん(19)。高校卒業後、フリーランスのライターとして活動しています。「誰かのご機嫌につながる文章を書くことが、私の使命だと思っています」と話すももさんに、10個の質問に答えてもら […]
https://steenz.jp/9009/

2. NoAさん「税金・保険・年金はもちろん、楽しく節約するコツも知りたい」

19歳。美術系専門学校に通いながら、主に擬人化したイラストや作品作りに取り組む。

「いま知りたいのは、税金や保険、年金について。特に、自分たちが払った税金が、どこにどれぐらい使われているのか、気になります。

あとはひとり暮らしをする際に必要な資金など、生きていくうえで覚えていたら使えることも知りたいです! 個人的には、節約が苦手なので、楽しく節約ができるコツも知ることができたら、もっと嬉しいです」

自分が見た夢の世界をテーマに作品を生み出す!美大に通うイラストレーター【No.A・19歳】
自分が見た夢の世界をテーマに作品を生み出す!美大に通うイラストレーター【No.A・19歳】
「気になる10代名鑑」の105人目は、No.Aナンバーエーさん(19)。美術系の専門学校に通いながら、イラストやインスタレーションを制作しています。個性的なファッションに身を包むNo.Aさんの、創作活動に込めた想いや、「 […]
https://steenz.jp/9132/

3. NiCOさん「消費税以外の税金の種類やしくみについて学びたい」

16歳。原宿を拠点に活動する「ネオデコラ会」を主宰し、次世代の原宿ファッションを追求。

「よく芸能人などから『税金対策』といった言葉を聞きますが、正直な話、私はそもそも何に税金がかかるのかよくわかっていません。いまの私は消費税ぐらいしか、はっきりと国に払っているお金を把握していないですし……。

あと数年で成人するのに、全然わかっていないので、大まかな税金の動きや、どんなものが支払う義務となっているのかを知りたいです」

隠し撮りもウェルカム!?原宿ファッションの次世代アイコンになりたい【NiCO・16歳】
隠し撮りもウェルカム!?原宿ファッションの次世代アイコンになりたい【NiCO・16歳】
「気になる10代名鑑」の75人目は、NiCOさん(16)。以前、ご紹介したMOMAさんと一緒に、「ネオデコラ会」を主催し、次世代の原宿ファッションを表現中。その個性的なスタイルから、原宿で写真を撮られることも多いそうです […]
https://steenz.jp/8925/

4. ゆう猫さん「大学進学のための奨学金について、知る機会があってもいいはず」

17歳。セクシュアルマイノリティについて学ぶアプリ『Teach for Rainbow』の開発に取り組む。

大学進学などで利用される奨学金の話。いま、貸与型の奨学金を利用して大学に入学したけど、卒業後もその借金の返済に悩まされるというケースが問題になっていますよね。

もちろん、大学教育にお金がかかるために進学を諦めることや、勉強をするために多額の借金を負わないといけない社会構造への不満はあります。

でも、給付型の奨学金について知る機会や、実際に貸与型の奨学金を借りた後、返済をどうやっていくのかを考える機会を明確に持たせることも、重要だと思います」

教員がLGBTQ+について学べるアプリを開発!自由であるために努力する高校3年生【ゆう猫・17歳】
教員がLGBTQ+について学べるアプリを開発!自由であるために努力する高校3年生【ゆう猫・17歳】
「気になる10代名鑑」の90人目は、ゆう猫さん(17)。学校の先生が、セクシュアルマイノリティについて学ぶためのアプリ『Teach for Rainbow』の開発をしています。自身がノンバイナリーだというゆう猫さんに、ア […]
https://steenz.jp/9036/

5.  山下彩夏さん「資産を増やすには銀行じゃなくて投資? でも、投資について知る機会ってあまりない……」

19歳。東京大学に在学し、教育系スタートアップ企業である株式会社Minedでインターン中。

「いまから勉強を始めるとしたら、投資について学びたいです。最近、『銀行にお金を預ける時代は終わった』とよく聞きます。金利がゼロやマイナスに近いため、資産を増やすには投資が最も安全で堅実と言われるからです。

だけど、本を読んで自分で勉強するか、お金を払って塾に行かない限り、投資に関しての知識を得る機会は少ないと思うので、学校で学べたらいいなと思います」

やりたいことや夢は、ひとつに絞らなくていい。気楽に、でも本気で『教育』を考える東大生【山下彩夏・19歳】
やりたいことや夢は、ひとつに絞らなくていい。気楽に、でも本気で『教育』を考える東大生【山下彩夏・19歳】
「気になる10代名鑑」80人目は、山下彩夏さん(19)。小さいころから興味のある教育分野に対して、常にアンテナを張りながら、留学やインターンシップなど、さまざまな活動に参加。いまも自分が進む道を模索しています。「がんばり […]
https://steenz.jp/8982/

成人年齢が18歳に引き下げられ、クレジットカードや金銭トラブルに巻き込まれる可能性も懸念されるいま、お金についての正しい知識を欲していることが、よくわかりました。今後、Steenzでも、ティーンがお金と上手に付き合っていくための情報を発信していければと思います。

Photo:Eri Miura
Text:Ayuka Moriya
Edit:Takeshi Koh

SNS Share

Twitter

Facebook

LINE

Ayuka Moriya

エディター

1999年生まれ、秋田県出身。東京外国語大学 国際社会学部在学時よりライター・エディターとして主にインタビュー記事の執筆、ディレクションに携わる。Steenzでは、2021年ローンチ当初より「気になる10代名鑑」のコンテンツ制作を担当。

View More