6月19日に開催された、高校生による高校生だけのロックフェス「TEENS ROCK in TOKYO 2022」。そこでは「ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2022」の出場権獲得を目指して、10組の高校生バンドがしのぎを削っていました。
今回「Steenz」では、未来の音楽シーンを盛り上げる新たな10代の才能との出会いを記念し、ハイレベルな演奏を披露していた出演バンドに、単独インタビューを敢行。音楽にかけた、10代ならではアツい想いに迫ります!
第3回は、都立武蔵丘高等学校の軽音部で結成された4ピースバンド「レネット」をフィーチャーしました。
レネットを知る5つの質問
レネットは、都立武蔵丘高等学校の軽音部で結成された、4人組のガールズバンド。メンバーは、みの(Vo.)、りん(Gt.)、あすみ(Ba.)、いと(Dr.)の4人。代表して、ボーカル&作曲担当のみのにインタビューに答えてもらいました。
Q1. バンドのコンセプトを教えてください。
みの「バンド名のレネットは、フランス語で『小さな王女』という意味があるんです。
高校生という小さな存在でも、ガールズバンドとして輝けるようになりたいという願いを込めて、この名前にしました。ガールズバンドならではの、明るくてフレッシュな曲をみなさんにお届けしています!
ステージ上でのこだわりとして、衣装には白色を入れるようにしています。白の衣装って、照明が服に当たったときに、いろいろな色になるのが素敵なんです」
Q2. バンド結成のストーリーを教えてください。
みの「同じ高校の軽音楽部で結成したバンドです。
私たちの部活動には、1年生のときに育成バンドを結成して、活動をはじめるという決まりがあるんです。そのとき、ベースのあすみが、ギターボーカルの私とドラムのいとに声をかけてくれて、3ピースバンドが結成されたんです。
そこから本バンド決めのときにギターのりんが加わって、今の4ピースという体制になりました。リードギターを入れたほうが、バンド全体として成長できると思ったんです。
私が作曲、ギターのりんとベースのあすみが作詞、ドラムのいとはロゴの作成などを担当しています」
Q3. 曲づくりで特にこだわっているところは?
みの「作曲をするときは、思わず口ずさんでしまうようなフレーズのキャッチーさと、バンド名の意味である『小さな王女』のような可愛くて親しみやすい曲になるようにしています。
高校生の軽音楽部のバンドで、ポップさに振り切っているのって、意外と珍しいと思うんです。なので、そこを最大限にアピールしていきたいなと!
日常生活でふと目に止まったものからインスピレーションを受けて曲をつくることが多いので、聴いている人に、リアルな高校生のフレッシュさが伝わるといいなと思っています」
Q4. 作詞へのこだわりは?
みの「レネットの曲の歌詞は、言葉をストレートに言うのではなく、聴いてもらっている人に、情景や気持ちを想像してもらえるように、比喩をたくさん使っているのが、こだわりのポイントです。
あとは、ボーカルとしても歌いやすくて、聴いている人の耳に残りやすい、思わず口ずさんでしまうような言葉選びも大切にしています。例えば、『ナツユメ』というオリジナル曲のサビは、『あのね?』という問いかけで始まるのですが、聴いている人に問いかけているように聴こえるように、という狙いがあるんです。
曲に対するこだわりが強いからこそ、ボツ曲もたくさん出てしまうんです。作詞に行き詰まったときは、自分の考えたテーマに似た曲を持ち寄って、その歌詞を参考にしたり、メンバーで相談して詞を考えることもあります」
Q5. 今後の目標を教えてください。
みの「まずは、東京都高等学校軽音楽コンテストで最優秀賞をとって、憧れの全国大会『かごしま総文』に出場することが、いちばんの目標です!
まだまだ初心者なので、しっくりくるコードや歌詞が見つからないことがよくあって、大変だなと感じるときもありますが、この目標を達成すべく、日々練習に励んでいきます」
レネットのSNS
View this post on Instagram
第92回来武祭のトッパー。レネットの新曲ライブ映像はコチラhttps://t.co/xMZoEkecAd pic.twitter.com/7EbR2zHjFB
— 武蔵丘軽音部 (@mgkeion) July 11, 2022
Photo:Eri Miura、Kaichi Komatsuzaki(ライブ写真)
Text:Mai Sugawara
Edit:Takeshi Koh