Teenage Realities

位置情報アプリ、10代にとっては当たり前?実際どう使っている?実態を徹底調査【10代リアルVOICE】

位置情報アプリ、10代にとっては当たり前?実際どう使っている?実態を徹底調査【10代リアルVOICE】

タイムリーな話題から、カルチャー、さらには社会問題まで、さまざまなテーマについて、リアルな10代の声を聞くシリーズ10代リアルVOICE

今回のテーマは「位置情報アプリ」。若者を中心に人気が高い位置情報アプリですが、9月に人気アプリ『Zenly』がサービス終了を告知したことでも話題になりました。そこで今回は10代は、位置情報アプリについてどう考えているのか、そしてどのように使っているのかについて、5人のティーンに聞いてみました。

1. ITOCHANさん「友達との待ち合わせのために愛用しています」

18歳。大阪市立デザイン教育研究所​​でデザインを学ぶ。2日1回のペースで自身のカラフルなアート作品をインスタグラムに公開している。

「位置情報アプリ、使っています! 私はいつも『Zenly』を活用していたので、サービス修了のお知らせがきたときは、本当に残念な気持ちになりました……。

複数の友達や家族の登録できて、待ち合わせのとき、いまどこまで来ているかの確認をしたり、近くにいるときは遊びに誘ったりして活用していました。何より無料なのがありがたかったです

ビビッドなオリジナルキャラが大渋滞!創作意欲が止まらないアーティスト【ITO CHAN・18歳】
ビビッドなオリジナルキャラが大渋滞!創作意欲が止まらないアーティスト【ITO CHAN・18歳】
「気になる10代名鑑」190人目は、ITO  CHANさん(18)。大阪市立デザイン教育研究所​​でデザインを学びつつ、ハイペースでに自身のアート作品をインスタグラムに公開しています。カラフルでオリジナリティあふれる作品 […]
https://steenz.jp/9558/

2. Komatsuさん「前はよく使っていたけど、誰にいつ見られているか考えるとちょっと怖い」

19歳。高校卒業後、会社員として働く傍ら、フリーランスのカメラマンとして活動。主にライブ撮影を行っている。

「いまは使用していませんが、中学生のころは使っていました。当時はすごく田舎に住んでいたので、都内に遊びに行ったときの待ち合わせに便利でした。あとは、サービスが始まったばかりだったので、物珍しいという理由だけで使っていたと思います。

でも『ずっと位置情報をオンにしているのってどうなんだろう』と考えるようになり、高校生になったころには、都内に出かけるのも慣れたのもあって、使わなくなりました。いくら友達であっても、今いる場所を知られるのは抵抗があるし、いつ見られているのかわからないというのもちょっと怖いな、といまは思っています」

写真家としてのモットーは「暗撮者」。音楽とライブハウスをこよなく愛するカメラマン【Komatsu・19歳】
写真家としてのモットーは「暗撮者」。音楽とライブハウスをこよなく愛するカメラマン【Komatsu・19歳】
「気になる10代名鑑」218人目は、Komatsuさん(19) 。主に都内のライブハウスやフェスなどで、アーティストの撮影をするカメラマンとして活動しています。以前Steenzが取材した『TEENS ROCK in TO […]
https://steenz.jp/9747/

3. 鈴木愛梨さん「『Zenly』は位置情報が正確な気がするので重宝していました」

18歳。教育や国際協力問題に関心がある。マレーシアにあるMonash Universityへの入学に向けてギャップイヤー中。

「『Zenly』だけでなく、Googleの位置情報共有サービスも、普段からよく使っています。理由は、待ち合わせのときにスムーズだから。

特に『Zenly』は、位置がGoogleよりも正確な気がしていたので、待ち合わせのときに相手を見つけるのにとっても重宝していました。サービスが終了してしまうのは残念ですね」

生きづらさを解消できる居場所をつくりたい。ギャップターム中の大学生【鈴木愛梨・18歳】
生きづらさを解消できる居場所をつくりたい。ギャップターム中の大学生【鈴木愛梨・18歳】
「気になる10代名鑑」の167人目は、鈴木愛梨さん(18)。3月に高校を卒業後、夏からのマレーシア留学に向けてギャップタームを過ごすなか、イベントやコミュニティに参加し、活動しています。「居場所づくり」を軸に活動を続ける […]
https://steenz.jp/9423/

4. がくさん「常には共有したくないけど、便利だから共有機能をオンにするときもあります」

18歳。カナダの高校へ通う高校3年生。アジアンヘイト撲滅を目指すアパレルブランド『NOMAH(No More Asian Hate)』を立ち上げ。

「たまたま同じ場所に居合わせた友達と遊ぶことはあるけど、『Zenly』は使用したことがないです。位置情報を常に共有しておく必要はないと思いますね。待ち合わせや、友達が近くにいないかを確認するときは、『Snapchat』の位置情報機能を使用しています。

スナチャは自分が使っているときだけ、しかも特定の人にしか共有されないので、プライバシーもあるので安心して使えます」

全国の中学・高校を回って、社会起業の素晴らしさを伝えたい!カナダから挑戦を続ける学生起業家【がく・18歳】
全国の中学・高校を回って、社会起業の素晴らしさを伝えたい!カナダから挑戦を続ける学生起業家【がく・18歳】
「気になる10代名鑑」の221人目は、がくさん(18)。社会起業家として、アパレルブランド『NOMAH』を創設した、カナダの高校へ通う高校3年生です。さらに、社会起業の素晴らしさを全国の中高生に伝えるための新しいプロジェ […]
https://steenz.jp/9735/

5. 山下彩夏さん「便利だし、興味はあるけどバッテリー消耗が不安で使っていません」

19歳。東京大学に在学し、教育系スタートアップ企業『株式会社Mined』でインターン中。

位置情報アプリ、使ったことないです。電池消費や電波使用が激しくて、他の活動に支障をきたしてしまいそうだから。特にスマホで勉強したり、学生団体の活動を行っていたりするときは、位置情報共有アプリなどの使用はできないと感じています。

アプリを使うこと自体には抵抗はないです。むしろ気軽に集まれたり、会いに行けたりするには便利だと思っていますし、電池や電波に余裕があれば、仲の良い友人同士で使うことには興味があります!」

やりたいことや夢は、ひとつに絞らなくていい。気楽に、でも本気で『教育』を考える東大生【山下彩夏・19歳】
やりたいことや夢は、ひとつに絞らなくていい。気楽に、でも本気で『教育』を考える東大生【山下彩夏・19歳】
「気になる10代名鑑」80人目は、山下彩夏さん(19)。小さいころから興味のある教育分野に対して、常にアンテナを張りながら、留学やインターンシップなど、さまざまな活動に参加。いまも自分が進む道を模索しています。「がんばり […]
https://steenz.jp/8982/

「使っている」と答えたティーンは、ほぼ全員が友達と待ち合わせをするときに活用しているようでした。一方で、セキュリティやバッテリーを懸念して使っていないと答えた10代も。便利なことも多い反面、なかには悪用されてしまうケースもある位置情報共有アプリ。必要に応じて、安全に使っていけたらいいですね。

Photo:Eri Miura
Text:Ayuka Moriya

SNS Share

Twitter

Facebook

LINE

Ayuka Moriya

エディター

1999年生まれ、秋田県出身。東京外国語大学 国際社会学部在学時よりライター・エディターとして主にインタビュー記事の執筆、ディレクションに携わる。Steenzでは、2021年ローンチ当初より「気になる10代名鑑」のコンテンツ制作を担当。

View More