
ぴぴみゅーじっくを運営してます、ぴぴです。「BGMにやらない音楽」vol.2になりました。
今回は、どうやってバンドを沢山知っていったのか?バンドに出会った原点をこの記事で話せたらと思います。
コタツで爆睡して起きたら神曲
時は2013年。小5のぼくは、その年の運動会で踊る、ファンキーモンキーベイビーズの『ちっぽけな勇気』をYouTubeで聞いてましたが、睡魔に襲われそのまま寝てしまいました。その間に自動再生でどんどん動画がレコメンドされていたようで、目が覚めた瞬間に流れていた初めて聞くその曲に、ぼくは一瞬でビビッときてしまいました。それがSEKAI NO OWARI『スターライトパレード』だったのです。本当にビビッときて、それからSEKAI NO OWARIを片っ端から一気に聴き始めました。
その後、その熱は冷めることもなく、SEKAI NO OWARIならどの曲でもイントロ0.1秒で当てられるようになったぼくは中学3年生。さいたまスーパーアリーナでのライブ『Tarkus』に連れて行ってもらいました。
会場の真ん中には巨大な木が生えていて、その周りには動物たち。そして、客電が落ちて、メンバーが出てきた瞬間に思わず泣いてしまったのを今でも覚えてます。
そこからSEKAI NO OWARIが出演するライブは関東であれば全通するようになりました。これがバンドにハマる原点です。
応援ソング『Fight Music』
今回はそんなセカオワの楽曲を一曲紹介します。応援ソング『Fight Music』です。この曲はMVもない、一般には少しマイナーな曲ですが、ファンならライブタオルを振り回しながらめちゃくちゃ盛り上がる曲です。
「川崎でコンテストに出たんですよ。そしたらビリでね。なんでそんな暗いバンド名なの?ドラマーとベーシストが居ないと売れないね。などと言われ深く傷付いたんですけど、でもいま、ぼくは日本でいちばん大きいステージに立ってます。全ての戦ってる人に送ります『Fight Music』」
と、2016年に日産スタジアムで開催された「Twilight City」というライブで、アンコール後のMCでボーカル深瀬はこう語っています。
あぁもう嫌になっちゃうな
ほんと何も上手くいかないや
戦うべき「敵」は本当は僕らは分かってる
99戦中99敗もう涙も出ないよほんともうなんつーの
という1番から始まり、
あぁもう嫌になっちゃうよほんとこれで100戦中100敗
それでも僕は戦い続けるよ勝つ為に
という、背中をそっと押してくれる歌詞で締めています。
中学校での部活の大会前や、大事なテスト前など、この歌詞にどれだけ救われて来たことか……。ここぞという時に、ぜひ聴いてほしい1曲です。
今回の1曲はSEKAI NO OWARIの応援ソング『Fight Music』でした。歌詞に注目しながら是非聴いてもらいたい! 間違いなく背中を押してくれる勝負曲になると思います。
次回は本名と同じ曲名!? クリープハイプの一曲について紹介しようと思います。
ぴぴみゅーじっくのプロフィール
2003年2月生まれ。千葉県から東京までの往復3時間の長い通学路が暇すぎて 曲紹介をスタート。J-pop・J-rockが好きすぎるあまり、紹介した楽曲は数千曲を超える。
文中歌詞引用 :「Fight Music」/ SEKAI NO OWARI
Edit: kanon