
犬活リズム
実は私、ルーちゃんっていうワンちゃんを飼っているんです。
犬と暮らしていると、自然と私も健康的な生活リズムになるのが、大変だけどありがたいポイント🌱
朝はちゃんと起きなきゃいけないし、夜も帰ってこなきゃいけない。散歩も行かなきゃいけないし、毛の手入れや掃除だって日々のルーティン。でも、自分一人だったら「まあいっか」って思うことも、犬がいると「私がやってあげなきゃ!」って責任感が生まれる。それを繰り返してるうちに、いつの間にか自分の健康習慣まで整ってきちゃった⟡.*
散歩もそのうちのひとつ。健康に良いことがわかっていても一人だと続けるのが難しかったりするよね。でも、“この子のために”なら自然と続けられるのが不思議。今回は、今年からトリマーとして働く、愛犬家のえむあいけーゆちゃんと「国営武蔵丘陵森林公園」のドッグランに行ってきたよ🚶♀️(ワンちゃんの名前はドム君🐶)
この投稿をInstagramで見る
優しいコミュニケーションモード
犬を連れて歩いていると、色々な人からの温かい眼差しを感じる。
「可愛いですね!何犬ですか?」なんて声をかけてくれて、普通に私が歩いているだけだと生まれないコミュニケーションが、簡単に生まれる。これって犬がいるからこその自然な繋がりだなって思う。みんなが自然と笑顔になっていって、ついこちらも顔がほころんじゃう笑
飼い主さん同士の会話も、ついつい盛り上がりがち。みんな自分の犬が大好きだから、犬のことを聞くとすごく楽しそうに話してくれる。私も同じように、自分の子を自慢したくてたまらなくなっちゃうんだよね〜🐩。犬が楽しんでるのはもちろんだけど、そこで出会う飼い主さんたちとのコミュニケーションも結構楽しくて目的の1つ。犬の話題って、知らない人同士でもすぐに仲良くなれる最強のカードなのかも🔥
コスパよりも大事な時間
「犬がいると自分の時間が減ってストレスにならない?」って、ペットを飼っていない友達にたまに聞かれる。特にうちの子はシベリアンハスキー、40kgのもふもふ大型犬🐩。1日1時間以上の散歩はマストだし、抜け毛の掃除もかなり大変🧹。
でも、私の家ではペットと暮らすのが当たり前だったから、餌や散歩、遊びの時間も生活の一部。「課題が終わらないけど、散歩も行かなきゃ…」って思うことはあるけど、意外とその散歩がリフレッシュになって課題の集中力が上がることも。
バイトや課題を中心に予定を組みがちな私は、OFFの日も「効率的に生活するぞ!」ってモードになりがち。日常をふわっと楽しむ余裕がなくなって、頭も体もぎゅっと力が入ってる感覚になる。
でも、犬の寂しがる鳴き声が聞こえたら、「お腹空いたのかな?寂しいのかな?」って即座に飛んでいっちゃう!抱きしめてるうちに心も体もほぐれてきて、「本当に大切な時間って、こういうことかも」と気づかされる。コスパとかタイパとか考える前に、犬のことを最優先しちゃうのは、案外悪くないのかも(ちなみにこの記事を書いてる間にも、何回か抱きしめに行っちゃった笑)
素直に生きるワンちゃん
最近の自分は、なんだか食欲旺盛。お菓子を口に入れ続けちゃって、「このままじゃまずい!」と焦って「食欲 減らすには」と検索🔍自分の異変をどうにかして治そうと必死になっちゃう。でも、自分のことを理解するのって意外と難しくて、考えすぎるほどハマる沼…。
でも、犬って超シンプル。お腹が空いたら食べて、眠くなったら寝る。寂しくなったら人に甘える。(その単純さがまた可愛いのよ…)
そんなまっすぐな彼らと一緒にいると、私も自然と「疲れたら一緒に寝ちゃお」って思えたり、自分の気持ちに素直になれる気がする。人間は犬より複雑なことをしてるように見えるけど、結局のところ、大きな目で見たらそんなに変わらないのかも〜なんて。
そばにいてくれる幸せ
私は四人姉妹で育ったから、家ではいつも誰かとおしゃべりするのが普通。でも、落ち込んでいて誰とも話したくない時、犬と一緒にいると自然と落ち着くんだよね。
犬っていつも目をがん見開いてるし、表情筋もあまり動かないから、何を考えてるのか分からないことも多い。(表情筋変わらないのもまた可愛いんだけど)でも、長く一緒にいると、ちょっと寄りかかって座ったり、顔をペロッと舐めてくれたりするのが「心配してくれてるのかな?」って感じるようになるの👨🏫
言葉で励ましてくれる家族や友人とは違って、犬は何も言わない。でも、その“適当に一緒にいてくれる感じ”が、気を使わずに安心できる。気づいたら、話さなくても気持ちが軽くなってるんだよね。
改めてたーーっくさんのハッピーをいつもありがとう!!ってワンちゃんに伝えたくなりました⸜🌷︎⸝
今回訪れたのは…
国営武蔵丘陵森林公園
埼玉県比企郡滑川町に位置する広大な自然公園。四季折々の風景が楽しめ、特に春は桜が見頃で多くの人々が訪れる。広い敷地内では散策やピクニック、スポーツが楽しめるほか、遊具も完備。家族連れやアウトドア好きにぴったりのスポット。
住所:埼玉県比企郡滑川町山田1920
営業時間:9:30~16:30(季節によって変更あり)
おでかけ相手
今年の春から念願のトリマーに。愛犬のドム君は専門学校を共に過ごした仲であり、相棒🐕🦺・:*+ かわいいおもちゃや古着集めが趣味で、自慢の部屋は『Zipper』に掲載。カラフルでユニークなファッションやインテリアをこよなく愛する愛犬家
キヨトカナのプロフィール
東京のはずれにある大学に、実家の車で通う大学3年生。
キャンプと銭湯、愛犬のLINEスタンプづくりが趣味。音楽を聴きながら散歩するのが最高の癒しで、髪色は月に2回はチェンジする
Text:Kana Kiyoto
Direction:Yukiho Wakao