タイムリーな話題から、カルチャー、さらには社会問題まで、さまざまなテーマについて、リアルな10代の声を聞くシリーズ「10代リアルVOICE」。
今回のテーマは「最近気になるニュース」。2023年がはじまって早二ヶ月。ティーンは最近、どんなニュースに興味を持ったのでしょうか。5人のティーンが教えてくれました。
1. ゆう猫さん「話題のChatGPTが気になります。AIの普及によって周辺環境が変わっているのが面白い」
「情報科学に関心があるので、最近よく話題にあがっている『ChatGPT』に興味があります。 さまざまなジャーナルが、ChatGPTをはじめとするAIを論文の著者に加えることを禁止していたり、AIによって生成された文章かどうかを判定する研究が発表されたりなど、AIの技術自体も興味深いですが、その影響が、ルールメイキングや他の技術にも及んでいるのが面白いなと思って、ニュースを見ています。
自分でもChatGPTを触ってみました。『子どもが算数の文章問題を解くときに、算数の知識ではないところでつまずいてしまう』という話を思い出して、ChatGPTに文章問題を解かせてみたのですが、やっぱりあまり得意じゃないようでした」
2. 森垣穂香さん「子育て支援に興味があるので、東京都の政策に注目しています」
「最近気になったのは、東京都の小池百合子知事が、子育て支援策として、18歳までの子どもに対して、月に5000円程度を給付を検討すると発表したニュースです。
私は子育て支援対策などに興味があって、これからどう進められていくのか、大注目しています。子どもたちがイキイキと自分らしく生きられる社会が実現されたらいいなと思っています」
3. 讃良さん「政治家による同性婚への差別的な発言の報道を見るたびに、失望します」
「岸田総理の側近による、同性婚に関する発言はどうしても気になります。こういった報道を見ると、失望してしまう日々です。もともと家族の在り方は、注目して追いかけている話題で、『家族の形に関わる深刻な問題』という台詞で、ずっと検討が見送られていることに強い疑問を感じています。
前回の参議院議員選挙のとき、性的マイノリティの権利向上に反対していた主要政党は自民党のみでした。とはいえ、自民党の支持者であっても、同性婚に忌避感があるという人は半数に満たないはず。それなのに、いまもずっと変わらず、差別的な発言が繰り返されている現実に、うんざりしています……」
4. 和花菜さん「詐欺事件や大学で学んだエネルギーに関する報道が気になります」
「いくつかあって、ひとつは連日報道されている、強盗殺人事件に関するニュース。犯人の中に、自分と同じ年の人がいて、驚きました。巧妙化する詐欺事件に巻き込まれないためにも、SNS、DMの使い方には気をつけたいなと思いました。
他には、サハリン2プロジェクトに関するニュースも気になります。サハリン2プロジェクトは、三菱商事、三井物産株式会社と、ロシア国営ガス会社のGazprom、Shell社の4社が出資する石油・ガス複合開発事業。大学の講義でシェールガスについて学ぶ機会があり、このプロジェクトを聞いたときは、今後の世界のエネルギーバランスを変えるんじゃないかと感じました。このプロジェクトは撤退になるそうですが、エネルギー問題とも密接に関わるので、今後ロシアがどう動くのか、ウォッチしていきたいです」
5. 五十嵐彩奈さん「トルコの大地震。日本も他人事ではないと思わされます」
「2月6日にトルコ南部で発生した大地震のニュースです。友人とも地震の被害について話しました。地面が割れて、建物が重なり合って倒れていて……とてもショッキングな光景でした。救助隊の方による懸命な救助活動で、声は聞こえるのに、助けてあげられないといったニュースも、胸が苦しくなりました。
日本も地震大国であり、またいつ大きな地震が発生してもおかしくないと言われています。このニュースを見て、いま生きられていることってすごく感謝すべきことなんだなと改めて気づけたと同時に、自分にできることを精一杯したいなと思いました」
テクノロジーから自然災害、政治、ライフラインなど、わたしたちの生活に身近なニュースが挙げられました。日々、日本国内外でさまざまなニュースが起こり、報じられています。遠い国の出来事や、自分と直接関わりがないことでも、他人事にせず、自分ごととして捉え、向き合っている10代の姿が見てとれます。
Photo:Eri Miura
Text:Ayuka Moriya