
世の中にあふれる情報から、10代が知っておくべき話題をお届けする「Steenz Breaking News」。今日は、今年も猛暑となることが予想されている夏の到来を前に、「ひんやりグッズ」についてご紹介します。
梅雨入り目前!いよいよ暑い時期がやってくる!
毎日の天気予報で、「明日は夏日となるでしょう」というフレーズを耳にする機会が増えてきた5月。西日本から次第に梅雨入りの知らせも届き始めそうです。日本気象協会によれば、2025年の梅雨は平年より気温が高いと予測されているそう。ジメジメと暑い季節を乗り越えるためにも、便利な「ひんやりグッズ」を用意してみませんか?今回は、暑い中でも快適に過ごせるだけでなく、うまく使うと電気の使用量を抑えられる、“お得かつエコにもなるひんやりグッズ”をご紹介します。
爽快な風呂上りになる、ミントが効いたオーガニックソープ
アメリカ生まれのオーガニックボディケアブランド「DR.BRONNER’S(ドクターブロナー)」。同ブランドが手がける製品は、含有成分のほとんどがオーガニックな植物から作られていて、フェアトレードもおこなっているブランドです。顔にも体にも使える「マジックソープ」が人気なので、使ったことがある方も多いかもしれませんね。
2025年5月22日(木)から公式オンラインストアなどで発売されているのが「マジックソープ ペパーミント」です。オーガニックミント油(*1)が配合されていて、洗っている時からスースーとしたひんやり感を楽しめます。
このマジックソープで体を洗うと、風呂上がりでもひんやり感が続きます。エアコンの風に当たるとブルッと震えるほどの涼しさを感じる人もいるそうです。ついエアコンの設定温度を下げてしまっていた風呂上がりでも、このソープなら今の温度のままで快適に過ごせます。
(*1):セイヨウハッカ油(清涼成分)
天然アロマの「クールミント ボディスプレー」
「外出時にもミントの爽快感が欲しい!」というときにぴったりなのが、オーストラリア発のオーガニックアロマ & ナチュラルスキンケア ブランド 『パーフェクトポーション』の「クールミント ボディスプレー スーパーエクストラ」です。
これは、植物由来のメントール(*2)、ハッカ、ペパーミント、ユーカリなど、天然精油(香料)が配合されたボディスプレー。アロマセラピストによる独自ブレンドで、すっきりとした清涼感のある香りとなっています。清涼剤として配合された植物由来エタノール(*3)の気化熱で、ひんやり感をいつでもどこでも楽しめるのがポイント。
バッグに入れておけば、暑さが気になるときや汗のニオイが気になるときに大活躍。ただし、ミントの清涼感は実際に体温を下げるものではないので、暑さで気分が悪くなった場合は、無理せず涼しい場所に移動してくださいね。
(*2):香料(ハッカ由来のメントール)
(*3):溶剤・清涼剤
冷たさをキープ!大人気のペットボトルホルダー
「あたりまえを、素敵に。」をコンセプトにしたライフスタイルブランド「LAKOLE(ラコレ)」。昨年、シリーズ累計34万点と大人気だったペットボトルホルダーが、今年も登場しています。
このホルダーは、ペットボトルの温度を、温冷どちらもキープしてくれる優れもの。1つ購入すれば、1年中活躍してくれます。形状はストラップ付きやハンドル付きなどがあるほか、多数のカラー展開もなされており、好みのタイプが見つかるようになっています。夏場は冷えたペットボトルをセットするだけで使えるので、手間いらず。外出時にはもちろん、家にいても、冷たいボトルをホルダーにセットしておくと、いつでも冷たい飲み物を飲むことが可能です。冷蔵庫の開け閉め回数が減るので、省エネにつながります。
夏は目前!暑さへの備えを
夏の到来を前に衣替えをする方も多いと思いますが、近年は記録的な暑さが続いているからこそ、その他の生活用品も季節に合わせた準備をしたいもの。ボディソープや冷感ミスト、ペットボトルホルダーなど、「ひんやりグッズ」を用意して、今年の夏も快適に、そしてエコに過ごしましょう。
Text:Itsuki Tanaka