
「CLUB CEO」に登場してくれた10代・Z世代をフィーチャーするシリーズ。今回は、ネットの大学 managaraで学んでいる江崎葵衣さん、22歳です。
江崎葵衣さんのプロフィール
年齢:22歳
出身地:埼玉県
所属:ネットの大学 managara
江崎葵衣さんのインタビュー
Q1. 「CLUB CEO」に出演して、どうでしたか?
「初めてのラジオブース、そして株式会社キングジムの木村美代子さんとのお話に、心臓が口から飛び出しそうなくらい緊張していました。
ですが、MCの五十嵐さんやスタッフの皆さんがとても優しく接してくださったり、とてもアットホームな雰囲気だったりと、少しずつですが緊張も和らいでいきました。
番組内で『曲振り』をさせてもらったことも、すごく楽しくて、良い思い出になりました」
Q2. 番組の中で、印象に残ったお話や言葉などはありますか?
「木村さんの『本気で求めている人がひとりでもいたらつくる』という言葉です。
たったひとりの声にも丁寧に耳を傾け、必要としてくれる人のために動く。その姿勢に心を動かされ、とても素敵だと感じました。
わたしは5月から熊本県の南部にある多良木町で地域おこし協力隊として活動を始めます。これからアクションを起こしていくうえで大切な指針になる言葉になると感じました」
Q3. 江崎さんが取り組む活動にも、何か影響はありそうですか?
「新たな土地に引越し、スタートする地域おこし協力隊の活動に対して、正直『うまく馴染めるかな』という不安がありました。
ですが、木村さんとのお話を通して、『謙虚な姿勢で取り組むこと』『ご縁を大切にすること』が何よりも大事だと感じました。いまは、地域で出会う一人ひとりと丁寧に向き合うことで、少しずつ信頼関係を築いていこうと思えるようになり、とても前向きな気持ちになっています」
Q4. 今後、どんなことに挑戦していきたいですか?
「今回の収録で得た経験や出会いを活かして、『ご縁をつなげる』という想いを大切にしたいと思うようになりました。
多良木町出身のアーティストの方とキングジムさんとのコラボレーションを実現させるという、新たな夢もできました。まだまだこれからですが、今回の経験をひとつのきっかけに、地域と外の世界をつなげるような活動に励んでいきたいと思います」
CLUB CEOアフタートーク
『CLUB CEO』の放送では聞けない、収録後のアフタートークを公開しています。放送とはひと味違う、Z世代のパーソナルな悩みや、活動に対するリアルな課題感を、ゲスト経営者にぶつけています。放送には乗せられない、ココだけの話が飛び出すかも!?
番組概要
番組名:CLUB CEO
放送局:interfm(TOKYO:89.7MHz)
放送日:毎週日曜日 7:00~7:55
ナビゲーター:五十嵐彰(株式会社CMerTV代表取締役社長)
番組ホームページ:https://www.interfm.co.jp/clubceo
協力:株式会社ウィザス