「気になる10代名鑑」の621人目は、kanaさん(18)。メイクアップアーティストになりたいという目標をもち、日々の勉強や資格の取得に取り組んでいます。特に昭和なカラーやテーストに惹かれるというkanaさんに、活動するうえで大切にしていることや将来のビジョンまで、詳しく聞いてみました。
kanaを知る5つの質問
Q1. プロフィールを教えてください。
「いまは、メイクや美容のことを勉強しています。わたしは赤やブラウンといった、昭和っぽいテイストが好きで。そこに自分らしさをミックスしたり、季節感からインスピレーションを受けたりしています。
Instagramでの発信も力を入れていて、セルフメイクや、メイクに合わせたファッションを載せています」
この投稿をInstagramで見る
Q2. 活動を始めたきっかけは?
「メイクやファッションに本格的に興味をもち始めたのは、中学校を卒業してからです。自分に合うメイクはどんなのだろうとか、こういう色も似合うのかなとか、いろいろ考えているうちに、心がワクワクしていて。気がついたらメイクをすること自体が好きになっていました。
いろいろなメイクをしてみたいし、自分らしさの幅を広げてみたいと思い、本格的にメイクアップを学びたいと思うようになりました」
この投稿をInstagramで見る
Q3. どんなことをテーマにして活動をおこなっていますか?
「性別や人種に関係なく、誰もがなりたい自分になれるのが、メイクアップだと思っています。なので、その人がもつ最大限の個性や魅力を引き出すことを意識しています。
特にこだわっているのは、コスメのアイテム選びです。日々、新しいものが販売されるので、自分だったらどう使いこなすのかを考えるようにしています。その人の個性や魅力に合うコスメを組み合わせるのは、難しいですけど、それがすごく楽しいですね」
Q4. 好きなものや興味があることはありますか?
「餃子ですね! 餃子を愛しすぎるあまりに、餃子を発信するためのInstagramアカウントを始めました。
2年ぐらい前に、代々木上原にある『按田餃子』に行ったのが、餃子にハマるきっかけ。そこから大好物になって、いろいろなお店の餃子屋をめぐって、インスタでおすすめのお店を紹介して、餃子の輪を広げています。週に3回くらいは、餃子めぐりをしていますね。1日で何軒かはしごすることもあります(笑)」
この投稿をInstagramで見る
Q5. 将来の夢は?
「将来は、モデルさんの個性や魅力を引き出せるようなメイクアップアーティストになって、テレビや雑誌などで活躍できるようになりたいです。
直近の目標は、日本化粧品検定の1級に合格すること。すでに3級と2級はもっているので、いよいよ1級にチャレンジしたいと思っています。合格するのは簡単じゃないと思いますが、なんとかがんばってクリアしたいので、毎日、勉強に励んでいます」
kanaのプロフィール
年齢:18歳
出身地:東京都
趣味:餃子屋さんめぐり、純喫茶めぐり、デジカメで写真撮ること
特技:おいしい餃子を見つけること、編み物
大切にしている言葉:人生は一度きり。でもしっかりと生きたなら、一度で十分(メイ・ウエスト)
kanaのSNS
この投稿をInstagramで見る
Photo:Eri Miura
Text:Ayuka Moriya