Steenz Breaking News

チョコレートシーズン到来!いま注目のサステナブルなチョコレート3選【Steenz Breaking News】

チョコレートシーズン到来!いま注目のサステナブルなチョコレート3選【Steenz Breaking News】

世の中にあふれる情報から、10代が知っておくべき話題をお届けする「Steenz Breaking News」。今日は、サステイナブルなチョコレートをご紹介します。

バレンタインに浮かれるつもりはなくても…やっぱりこの季節はチョコレートが気になる!

かつて「バレンタインデー」というと、好きな人に愛の気持ちを伝える機会というイメージでしたが、最近では自分用のごほうび的なチョコレートや、友人に贈る「友チョコ」など、楽しみ方が多様化してきました。

それほど「バレンタインだから……」と意識する人も減っているかもしれませんが、とはいえ街においしそうなチョコレートがあふれるこの季節は、やっぱりチョコ気分が盛り上がる! そこで今回は、おいしくて、かつソーシャルグッドな背景をもつ、サステナブルなチョコレートをご紹介します。

北海道発!冬季限定のお菓子ブラント「SNOWS」

札幌の製菓メーカー「きのとや」が手がける、冬季限定のチョコレートブランド「SNOWS(スノー)」。北海道の原材料にこだわり、中でも牛乳は、北海道日高町にある直営の放牧酪農場の牛乳を使っています。この酪農場では、平飼い養鶏場の鶏の餌にグループの菓子製造で出た菓子くずを少し加え、さらに鶏の糞を堆肥にして、牧草の肥料にするといった循環の取り組みが行われているのだそう。

そんなSNOWSの「スノーサンド」は、冬ならではの濃厚な放牧牛乳を使用した生チョコレートサンドクッキー。牛乳というのは、実は季節ごとに味わいが異なり、その魅力を余すことなく楽しめるのが魅力。ラングドシャの香ばしいカリカリ感とミルクの風味を感じられるリッチな生チョコレートを同時に味わえる、贅沢なチョコサンドです。

生トリュフチョコレート「スノーボール」も、冬の放牧牛乳を加えた北海道産生クリームと生チョコレートを贅沢に使用。つくりたてを瞬間冷凍しているので、ミルクの甘い香りとコク、フレッシュな素材の味わいが閉じ込められています。

オンラインショップのほか、大丸札幌店(~2月14日)、ジェイアール名古屋タカシマヤ(~2月14日)、大丸東京店(~2月14日)などで、POPUPストアを展開しているので、SNSをチェックしてみてください。

スペシャルティチョコレート専門店の9種の板チョコレートのギフトセット「Minimal Works:Blend 2024」

株式会社βaceが手掛ける、スペシャルティチョコレート専門店「Minimal」。スペシャルティチョコレートとは、高品質な原料や製法にこだわった、高級で特別な種類のチョコレートのこと。こちらでは、良質なカカオ豆を、児童労働をおこなっていない農家から、フェアトレード以上の価格で直接購入したり、カカオ豆の品質を上げるための研究をおこなって農家にレクチャーしたりといった、ソーシャルグッドなアクションをしています。

この季節には、9種の板チョコレートのギフトセット「Minimal Works:Blend 2024」が登場。オンラインストアや店舗、催事会場(サロン・デュ・ショコラ2024)などで限定販売されます。

Minimalのチョコレート製造責任者が、カカオ豆の持つフレーバーを39項目に分類し、その中から今年はNUTTY(ナッツ)、FRUTIY(フルーツ)、SAVORY(植物や花)という3カテゴリーに注目。それらを味わえるように、9種の板チョコレートが入っていますカカオ豆のひとつひとつの個性を生かしつつ、それをブレンドすることで、唯一無二のおいしさに仕上がっているそう。ぜひ、どんな味わいなのか確かめてみてくださいね。

Z世代企業がコラボした「ORYZAE×MAAHA グラノーラ(ストロベリー/バナナ/アーモンド)」

日本の伝統発酵技術を用いて社会課題解決をめざす「オリゼ」と、サステナブルチョコレートブランド「MAAHA CHOCOLATE」がコラボ。どちらもZ世代起業家がスタートさせた、注目の企業です。

気になるアイテムは「ORYZAE×MAAHA グラノーラ(ストロベリー/バナナ/アーモンド)」。「オリゼ」の商品である米麹発酵糖分「オリゼ」を使ったグラノーラに、「MAAHA CHOCOLATE」がガーナで自社生産したカカオを使用したカカオニブをあわせたもの。砂糖を一切使っておらず、天然の麹とドライフルーツの甘み、カカオニブの風味が豊かに香る、大人なグラノーラです。

サステナブルなチョコレートでエシカルな消費を

街にチョコレートがあふれる季節。ただ、カカオの生産においては、児童労働や森林伐採などが問題視されています。サステナブルなチョコレートを選ぶことで社会に貢献でき、また製品の背後にあるストーリーをわかるだけで、より一層、チョコレートが楽しめますよね。ぜひ、素敵なチョコレート時間を送ってください。

Text:Itsuki Tanaka

SNS Share

Twitter

Facebook

LINE

Itsuki Tanaka

ライター

フリーランスのライター。食、農、環境領域 /博物館好き/コーヒー、アイス、チョコも好き。

View More