Teen's Snapshots

もうひとりの自分「ボンジー」と再会して。頭の中の世界を現実に映す藝大生【こばら・18歳】

もうひとりの自分「ボンジー」と再会して。頭の中の世界を現実に映す藝大生【こばら・18歳】

「気になる10代名鑑」の1124人目は、こばらさん(18)。子どものころから心の中にいた存在「ボンジー」とともに、自分自身の成長や世界観を探りながら創作活動をしています。将来的には、ボンジーの存在を作品の中で具体的に表現し、ウィーンで自分の美術館をつくることを目指していると語るこばらさんに、創作活動のきっかけや将来の展望について聞いてみました。

こばらを知る5つの質問

Q1. いま、いちばん力を入れている活動は?

東京藝術大学で、油彩での絵画表現と立体作品の制作をしています。特に、自分の頭の中にあるイメージの世界を表現することに力を入れています。

描くときに必ず登場するのが、『ボンジー』という存在。子どもの頃から心の中にいた、もうひとりの自分のような存在で、友だちのような関係でした。でもいつの間にかその存在を忘れてしまっていて。

美術系の高校に進学したとき、『これから何をテーマに描いていこう』と自分の原点をたどるうちに、ボンジーのことを思い出しました。名前さえ忘れていたことに気づいた瞬間、胸の奥がぎゅっと締めつけられるような悲しさがあって。それがきっかけで、もう一度ボンジーを描き始めたんです。

スケッチをするときは、本能のままに線を走らせます。そこから、自分自身も見る人も自由に想像を広げられるような物語を、作品の中に確立していくような流れで創作しています」

 

この投稿をInstagramで見る

 

こばら(@g_o_e_k_a_k_i)がシェアした投稿

Q2. 活動を始めたきっかけは?

「物心ついたときから絵は描いていて。母親にボンジーの存在を伝えるための手段として、絵を描いていたんです。中学生の頃から、自分の中の理想の世界が確立し始めて。頭の中の世界に行ってみたいという気持ちが強くなり、絵を描くことが自然と自分の生活の中心になっていきました。

人間関係がめんどうに感じた高校時代も、自分の頭の中の世界に没頭することで救われた気がします。受験期も、絵と自分と向き合う時間が本当に楽しくて。藝大に入ったいまも、他者の刺激に頼らず、自分の絵と向き合うことを最優先にしています」

Q3. 活動にあたってのファーストアクションは?

ボンジーの存在を、親に絵で説明したときです。『自分の頭の中にいるんだ』と言葉で説明しても伝わらないので、絵で表現しはじめました。きっと誰にでも、小さいころは心の中に、友だちのような存在がいたはずなんです。それをみんなに気づいてもらうということも、創作活動をする目的のひとつのような気がします。

進路の選択については、中学のときからやりたいことの方向性は決まっていたので、あまり迷いはありませんでした。自然と『絵の道に行こう』と思えて、結果的に総合芸術高校に進学しました」

 

この投稿をInstagramで見る

 

こばら(@g_o_e_k_a_k_i)がシェアした投稿

Q4. どんなことをテーマに活動をおこなっていますか?

テーマは、自分とボンジーの成長を探ることです。頭の中にいつも世界があって、描いているとどんどん広がっていくんです。

最近は、あえて創作活動以外の時間も作っていて、山籠りをすることもあるんです。雨の中で火を起こして、そのあたたかさに感動したとき、生きていることをリアルに実感しました。その体験から、本能的に描く力が強くなった気がします。

創作のテーマの中心にいるボンジーは、子どもの頃の真っ直ぐな想像力や心の豊かさを守ってくれていた存在で。描けば描くほど、ボンジーも変化していく感覚があるんです。技術や想像力が成長するたびに、その存在の解像度も上がっていくので、ボンジーとともに自分も成長しているんだと思います」

Q5. 将来の展望は?

目標は、作品を通じてボンジーをこの世界に実現することです。ボンジーと自分の世界が交差する瞬間を、いつかかたちにしたいです。

いま影響を受けているのは、ウィーン幻想派を代表する画家・ルドルフ・ハウズナーやエルンスト・フックス。彼らの作品を見たとき、『この人たちの脳みそがほしい』と思うほど衝撃を受けました。理想の世界を作り込む力に憧れ、悔しさや対抗心すらも感じます。

彼らが学んでいたウィーンの大学に留学するのが夢で、いまはそのためにドイツ語も勉強しています。理想の世界を形にするために、これからも自分の表現を少しずつ磨いていきたいです」

こばらのプロフィール

年齢:18歳
出身地:長野県長野市
所属:東京藝術大学
趣味:寝る、加藤純一、あすか、最近は生成AIが面白いです。
特技:妄想
大切にしている言葉:暇、うおおおおおおおおおおお

こばらのSNS

★Instagram

 

この投稿をInstagramで見る

 

こばら(@g_o_e_k_a_k_i)がシェアした投稿

★Twitter

 

Photo:Nanako Araie
Text:Mizuki Maeda

SNS Share

Twitterのアイコン

Twitter

Facebookのアイコン

Facebook

LINEのアイコン

LINE

前田 満月

ライター

View More