Teen's Snapshots

日常の愛おしさを、服で届けたい。消費で終わらない「奥行きある」ファッションを思い描く【toda・18歳】

日常の愛おしさを、服で届けたい。消費で終わらない「奥行きある」ファッションを思い描く【toda・18歳】

「気になる10代名鑑」の1087人目は、todaさん(18)。ファッションを軸に、自分の感情や日常の愛おしさを表現する作品づくりに取り組んでいます。見る人や着る人に余韻を残すような服を届けたいと話すtodaさんに、活動を始めたきっかけや、帰省先の京都で起きたおばあちゃんとの出来事について、根掘り葉掘り聞いてみました。

todaを知る5つの質問

Q1. いま、力を入れていることは?

ファッションを軸とした創作活動に力を入れています

わたしはいま、『ここのがっこう』というスクールに通っていて。ここでは、自己理解やアイデンティティの探求を重視しながら、ファッション表現の本質を学んでします。わたしはずっと、『そもそもファッションとは何なのか?』という根本的な問いを持っていて。その核となる部分を見つめ直すために、この学校で学ぶことを決めました。

自分自身のファッション感覚やスタイルを起点に、ものづくりへと発展させていくプロセスを大切にしながら、表現の幅を広げています」

 

この投稿をInstagramで見る

 

toda(@toda_________)がシェアした投稿

Q2. 活動を始めたきっかけは?

「小さい頃から、泥だんごやアクセサリーづくりなど、体を動かすよりも静かに何かをつくることのほうが性に合っていて。『いつかは、ものをつくる仕事がしたいな』と自然に思っていたんだと思います。

ファッションに強く惹かれるようになったのは、中学生の頃。何気なくYouTubeで観たGUCCIのコレクション映像に鳥肌が立って、『わたしもこんな風に、人の心を動かすような作品を作りたい!』と感じたのが最初の大きなきっかけでした。

ただ、服の作り方を学ぶだけでは、自分の中にある“表現したいもの”がつかみきれない感じがして。『自分にとってファッションとは何か』『どうやって自分らしさを表現するのか』をもっと深く掘り下げる必要があると感じて、ここのがっこうでの学びに進むことを決めました」

Q3.どんなことをテーマに活動していますか?

ファッションを中心としたものづくりを通して、言葉ではうまく表せないような、日常の中に流れる時間や感情の『愛おしさ』を表現したいと思っています

私にとって『愛おしさ』とは、ただ可愛らしいものやポジティブな感情だけではなくて。むしろ、ネガティブさや生々しさ、欲のような感情も含めて、その人の中に確かにある何かをすくい取るような、複雑でリアルなものです。

そうした想いを込めながら、作品では一見ゆるく見えても、何度か見ると『なんかいいな』と思えるような、奥行きのあるものを目指しています。消費されて終わる服ではなく、見る人や着る人の記憶や感情のどこかにふっと残るようなファッションを届けていきたいです」

Q4. 活動をする中で、印象的だった出来事は?

「3か月に一度帰省する京都のおばあちゃんの家で、着物を使った作品づくりに取り組んだことです。上京する前は、世代や価値観の違いから、おばあちゃんに異物のように感じられているのではないかという不安もあって。

おばあちゃんの家は代々着物をつくる家系なのですが、そこにある着物の反物を家中に垂らし、空間を布で包み込むという作品をつくってみたんです。でも、撮影の途中でおばあちゃんに布を回収されてしまったことで、とても寂しさを感じました。

それでも3か月後に再び帰省したとき、おばあちゃんに勇気を出して、着物の布を“割く”という行為を提案してみて。いっしょに布を割くという行為を通して、改めて空間を再構築しました。この割くという行為は、壊すようでいて、空間的に新しいつながりを生むもので、そのプロセスの中でおばあちゃんとの関係性の溝も少しずつほぐれていったように感じます。服はただ身にまとうものではなく、人や空間をつなぎ直す存在なのだと実感できた、とても印象的な経験でした

 

この投稿をInstagramで見る

 

toda(@toda_________)がシェアした投稿

 

この投稿をInstagramで見る

 

toda(@toda_________)がシェアした投稿

Q5. 将来の展望は?

これからもさまざまな活動を通して、いろいろな人とつながり、新しい『やりたいこと』に出会っていきたいです。

自分の気持ちに正直に動きながら、人との出会いや経験から次の一歩が見えてくるような生き方を、これからも続けていきたいです。

いまは、ファッションを軸に、季節や日常の美しさを表現する作品づくりをしている最中です。今後は展示会やポップアップへの参加など、発表の場を広げていきたいと考えています!」

todaのプロフィール

年齢:18歳
出身地:京都府
所属:ここのがっこう マテリアルアンドマターコース
趣味:人の付き添いをすること
特技:ねること

todaのSNS

★Twitter

★Instagram

 

この投稿をInstagramで見る

 

toda(@toda_________)がシェアした投稿

  


Photo:Nanako Araie
Text:Honori Kukimoto

SNS Share

Twitterのアイコン

Twitter

Facebookのアイコン

Facebook

LINEのアイコン

LINE

Honori Kukimoto

ライター

View More