Teen's Snapshots

言語を武器に世界を広げる。異文化に飛び込み、自分にしかできない「だれかのために」【shiho・14歳】

言語を武器に世界を広げる。異文化に飛び込み、自分にしかできない「だれかのために」【shiho・14歳】

「気になる10代名鑑」の1088人目は、shihoさん(14)。日本語・英語・スペイン語を軸に異文化交流を続け、自分にしかできないかたちで人の役に立つ道を探し続けています。経験や縁を重ねながら未来を切り開くshihoさんに、活動をはじめたきっかけやぶつかった壁について、あれこれ聞いてみました。

shihoを知る5つの質問

Q1. いま、力を入れていることは?

言語学習と異文化交流に力を入れています。日本語と英語に加え、スペイン語を学習中で、将来的には海外大学への進学を目指しています。

中学2年の夏にイギリスへ留学し、日本とは価値観がまるで異なる世界で数々のカルチャーショックを経験しました。特にジェンダー観や性に対するオープンなマインドなど、多様な文化に触れたことは、自分の視野を大きく広げるきっかけとなりました。

いまは学んだ言語を活かして英語やスペイン語を使ったミートアップに参加したりしながら、異なる背景を持つ人たちと積極的に交流しています。こうした実践の中で、言語だけでなく文化や価値観も同時に学べていると思っています

Q2. 活動を始めたきっかけは?

中学に入って、新しい環境で出会う機会が増え、そこではそれぞれが歩んできた背景や価値観の違いにも触れて。同時に、自分の存在や役割について改めて考えるようになりました。

世界のためにできることは限られているかもしれませんが、日本という国に生まれたアドバンテージを最大限に生かし、自分にできることを全力でやることこそが最大の貢献だと思っています。

両親が小学校入学前から英語教育を受けさせてくれたおかげで、英語ができるのは当たり前という環境で育ち、それが自信にもつながっていて。でも、テストの点数や資格といった明確な区切りよりも、小さな目標を積み重ねながら、日本語以外の言語を通じて人の役に立ちたいと感じたのがきっかけです

Q3.活動する中で、つらかったことは?

「実は約10年間クラシックバレエを習っていましたが、中学進学をきっかけにやめました。それ以降はもう当時のように踊ることはできないにもかかわらず、自己紹介ではいつもバレエの話をしていて。ほかに語れることがなく、自分のアイデンティティを見失っていたとだんだんと気づきました

一方で、中学に入り、周囲には帰国子女や自分以上に努力してきた仲間が多くて、『英語が得意』という自信も崩れてしまって。そのときも、自分という存在が空っぽになったように感じてしまったんです。

それでも、このままでは何も変わらないと気づき、地道に言語学習に打ち込んだおかげで、言語を通した新たなアイデンティティを築けていると感じます

Q4. どんなことをテーマに活動をおこなっていますか?

『自分の名前に恥じない生き方をする』ことです。本名の『福吉 志歩』は、幸福の『福』と大吉の『吉』から、“自分は常に恵まれている”ことを思い出させてくれます。また、『志歩』には“志をもって歩む”という意味があり、その通りに創作や行動を重ねたいと考えています。

あと『やるかやらないか迷ったら、とりあえずやってみる』という考えを大切にしています。めんどくさいという理由だけで挑戦を避けて、あとで自分が損をするのが嫌だからです。実際、そうして飛び込んだ先で、思っていた以上に貴重な経験が得られることも多いと思っていて。だからこそ、常に後悔のないように行動を選択しています」

Q5. 将来の展望は?

「明確なビジョンはまだ模索中ですが、人のためになることをしたいという想いがあります。活動する中で社会問題や政治に向き合い、自分にしかできない役割を見つけたいし、直接的でなくても誰かの役に立つ仕事に携わりたいと思っています!

最近では、特技の編み物と言語学習を組み合わせた活動として、Knit For Kids という団体に自分で編んだ作品を寄付し、貧困や孤児の子どもたちの力になれるよう取り組み始めました。

いまは『この行動が将来どうつながるのか』『どうすればゆくゆく自分や人のためになるのか』を考えながら活動しています。高校・大学と進学していく中で、さまざまな人や課題との出会いがあるはずです。その中で、自ら良い縁を引き寄せ、いま勉強していることを活かせる道を歩んでいきたいです」

shihoのプロフィール

年齢:14歳
出身地:東京都
趣味:言語学習、ユニークな文化に触れ合う
特技:編み物

shihoのSNS

★Instagram

 

この投稿をInstagramで見る

 

Shiho(@shiholala2023)がシェアした投稿


  


Photo:Nanako Araie
Text:Honori Kukimoto

SNS Share

Twitterのアイコン

Twitter

Facebookのアイコン

Facebook

LINEのアイコン

LINE

Honori Kukimoto

ライター

View More